おすすめエクササイズ
くびれをつくる①

女性が憧れるくびれの作り方です。 体重を落としたり、腹筋を何回もするのではないのです。肋骨と骨盤の距離をとにかく離すことです。まずはお腹の筋肉を伸ばして行きましょう。 四つ這いになります(手は肩幅、足は腰幅に開きます)。 […]

続きを読む
ピラティスのこといろいろ
ほうれい線

ほうれい線は骨盤の歪みが原因の一つです。ほうれい線は頬骨(ほっぺたの出っ張った骨)の歪みが原因だと言われますが、頬骨がいきなり歪むことはほとんどありません。身体の土台となる骨盤が歪むことで、背骨が歪んでいき、頬骨の歪みに […]

続きを読む
ピラティスのこといろいろ
なりたいカラダ

「筋肉がついてゴツくなるのはイヤだけど細くなりたい」とリクエストされます。 いろんな方法がありますが…、私は硬いところはまずしっかりゆるめて、やわやわな状態、表面の筋肉使ってない感じで、内側の筋肉を使ってる、使おうとして […]

続きを読む
ピラティスのこといろいろ
メンテナンス

車検に出してきました。なんでもメンテナンスが必要ですね。 私がバレエをやってた頃はピラティスで身体のメンテナンスなんてしたことがなかったです。20年間1回も・・・。壊れましたし、ピラティスやってれば続けられてたのかなとか […]

続きを読む
ピラティスのこといろいろ
変わらないために変わる

先日、20年来の友人と久しぶりに会いました。 子供の年齢を聞いてそんなに経ったんだ...と当時と変わらない彼女たちを見ながら不思議な感じでした。 変わってないのではなくて変わり続けているのですね。

続きを読む
おすすめエクササイズ
代謝アップ

涼しくなると代謝が上がりやすくなります。 体の中の一番大きな筋肉のおしりに刺激を入れるととても効果的に代謝を上げることができます。 仰向けになって足裏で床を踏んでお尻をあげてみてください。ヒップアップ効果が高いですし代謝 […]

続きを読む
おすすめエクササイズ
季節の変わり目

ようやく秋らしくなりましたね。 気温の変化で体調を崩されていないでしょうか。 この季節は自律神経が乱れやすいです。 自律神経は背骨の周りを通っているので、背中の筋肉を積極的にほぐしたいものです。 ピラティスではキャット( […]

続きを読む
お知らせ
HP開設しました

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 この度、pilates personal studio Shine はホームページを公開いたしました。 皆様へのサービス向上に努めるべく、コンテンツの充実をはかって […]

続きを読む