背中が硬くなると脳の機能も低下する?背中を動かして脳もスッキリ活性化新着!!
2025年11月24日
「最近、集中力が続かない」「頭がぼんやりする」そんなお悩みはありませんか? 実はその原因、背中の硬さにあるかもしれません。 背中の動きが悪くなると、神経の巡りや自律神経の働きにも影響が出やすく、結果として脳のパフォーマン […]
🍂寒くなった今こそ痩せるチャンス!代謝を上げて“冬こそキレイ”をつくるピラティス
2025年10月22日
朝晩の空気がひんやりしてきましたね。 つい家の中でぬくぬく過ごしたくなる季節ですが、実は寒い今こそ、身体づくりのチャンスなんです。 寒い季節、私たちの身体は体温を保つためにエネルギーを多く使います。つまり、自然と代謝が上 […]
秋の冷え・むくみ対策に。身体の芯から温めるピラティス習慣
2025年10月8日
朝晩がひんやりしてくる秋は、気温差で冷えやむくみを感じやすくなります。パーソナルピラティスの視点から「内側から温まる」習慣とおすすめの動きをご紹介します。 秋は気温差が大きく、体がうまく温度変化についていけず、「冷え」や […]
伸ばしながら筋肉を使う? ピラティスの「エロンゲーション」でインナーマッスルを強化!
2025年9月20日
「筋トレは好きだけど、なんだか体が硬くなっていく気がする…」 「インナーマッスルを鍛えたいけど、どうすればいいか分からない」 そんな風に感じたことはありませんか? ピラティスの重要な原則の一つに**「エロンゲーション(伸 […]
肋骨と骨盤の間に「空間」をつくる!ピラティスがもたらす姿勢改善と嬉しい効果
2025年9月14日
「なんだか姿勢が悪い…」「ぽっこりお腹が気になる…」といったお悩みはありませんか? その原因は、実は「肋骨と骨盤の距離」にあるかもしれません。 猫背気味だったり、座っている時にお腹が潰れたりする方は、この2つのパーツが縮 […]
動き方を知らないだけかも
2024年12月1日
腹筋がないから、首が痛くなるから、腰が痛いから… 動きを知らないだけかもしれません。 正しい順番、正しい方法でやれば、思ってたより簡単にできてしまうのです。 きっと面白くなってもっとやってみたくなります。 ------- […]










